b_Granatoapfel

Home » think

think


2025-01-19

メールフォームなんとかしようとしたら、すべてがエラー画面になる状態になってしまい、結局再インストールしました。だいぶガックリきたので、なんとか元通り表示されるのだけ確認して、力尽きていました。 あと、ブログだけ別にしたくて、別のブログシステムを入れるなどしていたのですけど、それはいい感じのテンプレートがなく、やる気が失せて放置! ただ、仕事は最近ちょっと余裕があるので、そういう意味では本を読んだりゲームしたりが無理なくできているように感じますね。あれこれ作業する気持ちにもなりそう。でもそんな暇あるなら射撃場へ行かないとやばい。 目次のページ作ったんですけど、それは復元できなかったので、目次ペー...

Continue Reading...


2025-01-04

itemのテンプレート、見つかるようになりましたが、何故か1月2日と3日の記事が表示されません! なので、違うテンプレートにしてみました。表示されるようになりましたけど、今度はどうもフォルダ名がダメとかで保存できません。どういうことだかさっぱりです。
英語表記に戻してエラーをそのまま検索したところ、GitHubに「数字で始まるフォルダ名はダメ」という情報がありましたので、2025-01-04のフォルダ名をy2025-01-04としてみたら保存できました。めんどくせ!!!!!
コントロールパネル的なページが英語だと非常にやりにくいのですが、英語苦手なので、でも英語の情報の方が多いので、エラー...

Continue Reading...


2025-01-03

目次のページだけつくってみました。各ページへのシステム内でのリンクをどうしたら……ちょっとずつページを作りながらリンクを勉強しようと思います。
ただ、今日になって日記のページ、今日のぶん書こうとしたら、テンプレートのitemが選択できなくて困っています。おかげで 昨日の記事が表示されません。なんでだろう……ちゃんとitemテンプレート、サーバーにあるんだけどな。
改行しただけで2行になるの動きが本当にわからんキーボードこれも調べないと。
明日は千葉ポートアリーナにバスケを見にいく予定です。正月休み、あと2日しかない。憂鬱。
最近真面目にやっている、かわさきTekTekというウォーキング...

Continue Reading...


2025-01-02

とりあえず日記を書く。 マークダウン記法がどうにも合わなくてマークダウンは今までずっと使ってこなかったが、このGravはマークダウンが基本みたいなので覚えるしかない。HTMLのほうが楽なんだが……HTMLのほうが難しいらしい。私にはマークダウンのほうがずっと難しいよ。あと、相変わらずなんだかキーボードの動きというか変換の確定のつもりのエンターで改行されてしまって面倒くさい。OSをアップデートしたら、空白は必ず半角で入力したいけどその設定がない……
いろいろと不自由ですが、このGravに慣れるまでしばらく真面目に日記を書き、構成とかに慣れてきたら二次創作を載せていこうと思います。
先に問い...

Continue Reading...